2023年度 募集要項
◆募集対象
満3歳児入園 3歳の誕生日を迎えたお子様(未就園児クラスつぼみ組からの入園に限る)
3年保育(3才児)2019年4月2日~2020年4月1日生
2年保育(4才児)2019年4月2日~2018年4月1日生
1年保育(5才児)2018年4月2日~2017年4月1日生
◆入園手続き・準備
・願書受付
入園願書に必要事項を記入し、持ち合わせの本人及び家族のスナップ写真を貼り、
検定料5,000円(現在つぼみ組の方は2,500円)を添えてご提出下さい。
後日、簡単な入園面接を致します。
・制服・用品注文
入園面接終了後、制服のサイズ合わせ、申し込みをしていただきます。
後日、制服・用品代を納入していただきます。
◆毎月の納付金
◎保育料 幼児教育・保育の無償化により0円
◎施設・教育充実費 1,000円
◎給食費(週4回) 3,600円※ (給食費の4・8月分の徴収はありません)
◎その他 絵 本 代420円、保護者会費750円
※給食費に関しましては、年収が360万円未満相当世帯のお子様、小学校第3学年修了前の子どもから算定して第3子以降のお子様の副食費(2500円)が免除になります。
☆当園は、「子ども・子育て支援新制度」の施設型給付を受ける幼稚園です。入園をされる場合、お住いの市町村の認定を受けるための申請が必要です。申請書は、入園願いを出された方に後日お渡しし、園を通じて市に提出いたします。
◆保育時間
月~金 9時~14時30分 ※行事等により午前保育(9時~11時30分)のこともあります。
土曜日は休園
◆預かり保育について
◎平日の保育終了後、17時まで預かり保育をします。(※午前保育の時は、弁当持参でお願いします。)
費用:1時間 150円(おやつ代を含む)
(1家庭に3人以上の園児がいる場合は、3人目のお子様は預かり保育料を免除致します。)
※保育の必要な事由を満たす世帯のお子様が預かり保育を利用される場合は、申請書を提出し認定を受けることで、預かり保育の利用が無償化の対象になります。(上限額あり)申請が必要な場合は、園までお申し出ください。
◎長期休み期間中の預かり保育について
・夏休み期間中(園の行事や職員の研修等で利用できない日が数日あります。)
・冬休み期間中・・・数日のみ
・春休み期間中・・・2週間程度